COLUMN
引っ越し準備中に出てくる粗大ゴミについて、どうやって処分したらいいか悩んでいませんか?
引っ越しを楽に進めるためには、引っ越し当日までに「いらないものは全て処分しておく」のが鉄則です。
しかし、いざ処分しようと思っても、どうやって処分したらいいのか困ってしまう方も少なくありません。
私たちクリーンケアでもお引っ越しのお手伝いをさせていただくとき、「想定していたよりも処分する粗大ゴミが多くて、どうやって処分しようか分からなくて困った」というお客様のお声をたくさん耳にします。
そこでここでは、引っ越しのときに出てきた「粗大ゴミの処分方法」について解説。
また、引っ越し当日までに、粗大ゴミの処分が間に合いそうにない場合の対応についてもご紹介します。
ぜひご自身に合った処分方法を見つけてください。
目次
粗大ゴミを捨てる前に、知っておきたい注意点があります。
それは「家電」は粗大ゴミとして処分することはできない、ということです。
粗大ゴミとして捨てられない家電は、以下の4つになります。
・テレビ
・冷蔵庫(冷凍庫)
・洗濯機(衣類乾燥機)
・エアコン
これらは、「家電リサイクル法」によって決められている手順で処分しなければいけません。
具体的には、以下のどれかの方法で処分することになります。
①同じ製品を購入する店で、引き取りを依頼する(店によっては引き取りのみも可能)
②自治体に問い合わせる
③指定場所に持ちこむ
家電を処分するときは、リサイクル料金もかかってきます。
製造メーカーや自治体によって違ってくるため、処分前に確認しておきましょう。
経済産業省のホームページにも詳しく説明されていますので、こちらも参考になさってください。
それでは、粗大ゴミの基本的な処分方法について見ていきましょう。
粗大ゴミは、以下の4つの方法で処分できます。
・自治体で処分する
・リサイクルショップで売る
・オークションサイト、フリマアプリで売る
・友人、知人に譲る
順番に見ていきましょう。
自治体で指定されている粗大ゴミであれば、業者を利用するよりも安価に処分することができます。
細かな手順は自治体によって違ってきますが、大まかな流れは以下の通りです。
①インターネットや電話で粗大ゴミ処分の申し込みをして、引き取り日時の予約をする
②スーパーやコンビニで「粗大ゴミ処理券」を必要な枚数分、購入する
③粗大ゴミに貼り付け、指定日時にゴミステーションや玄関前など指定場所へ出す
デメリットとしては、大きな粗大ゴミでも、自力で運び出さなくてはいけないことです。
また、回収の申し込みをしてから、実際に粗大ゴミが回収されるまで数週間かかることもあります。
処分すると決めたら、なるべく早めに申し込みを行うのが良いでしょう。
2つ目は、リサイクルショップで売るという方法です。
リサイクルショップで売るメリットは、その場で査定してもらえること。
待たずにすぐ現金化できるので、お金をかけずに処分できます。
リサイクルショップに直接持ち込む以外にも、宅配買取や出張買取サービスを実施しているところも。
ただし、価値がないと判断されると低価格での買取になったり、そもそも買い取ってもらえない可能性もあります。
リサイクルショップを利用するときは、粗大ゴミをなるべく綺麗な状態にしておくのが良いでしょう。
3つ目は、オークションサイトやフリマアプリで売るという方法です。
リサイクルショップでは、店舗側が値段を提示するのに対して、こちらの方法なら自分で値段を決めることができます。
そのため、リサイクルショップよりも高額で売れる可能性があるのです。
ただし、オークションサイトやフリマアプリでは「買う人」がいなければ、ずっと落札されずに残ったままになってしまいます。
いつ売れるか分からないため、引っ越し当日までに売り切れない可能性もあります。
また、基本的に全て自分で対応しなければいけないのも、大変なポイント。
発送の準備から購入者とのやり取りも全て、自己責任で行わなくてはいけません。
時間にかなり余裕があるという場合以外では、あまりおすすめはできない方法になります。
4つ目の方法として、友人や知人に譲るという方法もあります。
タンスや棚などの家具は、ものによってはとても喜ばれるからです。
処分代もかからない上に、人によっては「家まで取りにいくよ」と言ってくれるかもしれません。
ただし、受け渡した後で「故障箇所が見つかった」「ひどいキズがついてる」などトラブルが起こる可能性も0ではありません。
なるべく心を許しあっている人にのみ、行うことをおすすめします。
粗大ゴミの基本的な処分方法について紹介してきました。
粗大ゴミは、生活ゴミのように簡単に捨てられないため、スケジュールや計画を立てて進める必要があります。
それでも、中には「引っ越し当日までに間に合いそうにない」というケースも少なくありません。
そこで最後に、引っ越し当日までに粗大ゴミの処分が間に合わないときの4つの対応について紹介します。
・引っ越し業者に回収を依頼する
・不用品回収業者に依頼をする
・自分で処理場に持っていく
・引っ越し先に持っていく
1つ目は、引っ越し業者に回収を依頼するという方法です。
いくつかの引っ越し業者では、引っ越し料金にプラスして不用品の回収を行ってくれるところがあります。
回収した不用品が買取になるのか引き取りになるのか、また、回収できる品目は会社によって違ってきます。
こちらの記事では、不用品回収も行っている引っ越し会社についてまとめています。
ぜひ参考になさってください。
不用品回収をしてくれる引っ越し業者を紹介|不用品回収業者とのサービス内容の違いも
私たちクリーンケアは、不用品の引き取りも行える引っ越し業者です。
関西でお困りの方は、ぜひご相談ください。
引越し業者以外にも、不用品回収業者に依頼するという方法もあります。
不用品回収業者なら、価値のないものも全て処分してもらえます。
また、基本的にすぐに引き取りに来てくれるところが多いのも特徴です。
ただし、引っ越し業者の不用品回収よりも割高になるケースが多いです。
利用するのなら、複数の業者の見積もりを取ることをおすすめします。
3つ目の方法は、自分自身でゴミ処理場に持っていくというものです。
指定のゴミ処理場であれば、直接持ち込んでも処分してくれます。
ただし、粗大ゴミを手で持って移動するのは大変なので、車を持っていることが前提になります。
費用は自治体によって違ってきますが、5,000円以内には収まることがほとんどです。
これらの方法も取れないという場合は、粗大ゴミを引っ越し先に持っていくという手段もあります。
ご自身の車で持っていくこともできますし、引っ越し業者に依頼して持っていってもらうことも可能でしょう。
ただし、見積もりの時点で「これは処分するから、料金に入れないで」と契約していた場合、追加料金が発生する可能性があります。
引っ越し当日にトラブルにならないように、間に合わないと気づいたら、早めに連絡して相談しましょう。
粗大ゴミの処分方法や、引っ越し当日に処分が間に合わなかったときの対応について紹介してきました。
粗大ゴミを処分するときは、引っ越しする日から逆算して、できるだけ当日までに処分が間に合うように準備しましょう。
時間があるのなら、リサイクルショップやフリマアプリなどで売却するのも一つの手です。
しかし、「1ヶ月前になっても売れない」「買ってもらえなかった」という場合は、自治体での処分に切り替えるなど、計画にも工夫をなさってくださいね。
引っ越し当日にどうしても間に合いそうにない場合は、引っ越し業者に粗大ゴミの回収を依頼するという方法もあります。
私たちクリーンケアは、不用品回収も行っている引っ越し業者です。
不用品の回収はもちろん、不用品の分別も行っています。
どんな事情でも親身になってご対応いたしますので、ぜひお気軽にご相談ください。
コラム一覧へゴミ屋敷が原因で退去命令を出される?強制退去の流れや気をつけるべきことを紹介 2023.1.6
「賃貸のアパートをゴミ屋敷にしてしまった」「大家さんや管理会社にバレたら、強制退去させられるのかな?...
記事を読むゴミ部屋を掃除しよう!効率的に片付けるコツや、綺麗な部屋をキープする方法をご紹介 2022.12.28
ゴミ部屋を掃除するコツについて検索中ですね。 散らかった部屋で過ごしていると、時間的に...
記事を読む猫のトイレの捨て方は?猫砂別に解説!トイレに流すのはちょっと待って! 2022.12.26
「猫を飼いたいけど、猫がトイレした後ってどうやって捨てたらいいの?」 「猫砂と猫のふん...
記事を読む